西陣帆布西陣カーボンロゴ-2.png 

 京都伝統の西陣織で織る、最高品質の帆布です。



お気軽にお問い合わせください。


「伝統技術」×「新素材」×「環境」


 


◆「伝統技術」

京都の西陣で昔ながらの製法で織られています。着物の帯などを織っている職人さんの手で織られており、非常に高級感のある織物に仕上がっています! 日本らしさが前面にアピールできます。日本らしいものですので外国人の方のお土産にも良いのではないでしょうか。



 

"Traditional Technique"

 

A traditional way of weaving originated in Nishijin, Kyoto has been applied by craftmen.  

 

They are quite glossy and gorgeous. They can appeal Japanese tradition! Moreover, it is good for souvenir.


◆「環境」

PET100%再生糸とは、その名の通りペットボトルを100%リサイクルして作られた糸で、

環境に優しい素材です。


 

"Friendly to Environment"

 

Its raw material PET 100% fabric is literally a recyclable fabric made of pet bottle, which make the material quite environmentally friendly. 


◆「新素材」

先染めした糸を織っているので退色しづらいことが特徴で、不燃性や撥水性、防汚性などテント本来の性能を加えることができます。


 

"New Material"

 

Dyed yarn helps textile stay tolerant to color loss. Not only that, it's fireproof, waterproof and dirtproof!  



新生地ができました!!

 西陣帆布.jpg

黒地に桜デザインが素敵ですね・・・!

織物のテント生地は、初です!!

他にも2色ございます。ぜひご覧ください。→新生地のご紹介

 



弊社では、西陣織の新たな事業領域開拓のお手伝いをしています。

そのために西陣帆布と様々な素材や商品のコラボレーションもチャレンジしております!

新規事業のコラボのお誘い、お待ちしております!


 

Any inquiry for the potential tie-ups are welcome!!


日経BP社主催、『付加価値ある意匠デザインを実現するものづくり技術 2016』
に出展いたしました!

 

3年目の出展です。西陣カーボンや、西陣帆布は非常に多くの方々からの好評を博し、展示会を終えることができました。 ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

 

「We attended an exhibition held by Nikkei to showcase our products! 」

We have attended the exhibition 3 years in a raw. 

Thank you very much for your comment and reviews!

 


本社

横浜事業所